発達障がい専門のカウンセリングルームです

まず、発達障がいを知ることからはじめませんか?

発達障がいとは、生まれつきの脳の機能障がいです。

 

幼少期から、日常生活でさまざまな困りごとが現れてきますが、

障がい特性をよく知って対応することで、ちゃんと成長していくことができます。 

 

発達障がいのことを学ぶと、子育ての基本に気づきます。

人は、どんなふうに世界を捉え、どう感じているかを考えます。

生きるために価値あることは何かを見直します。

 

日々に追われ、心の奥深く小さな箱にしまい込んだ

ささやかだけど、とても大切な思いを見つけます。

 

自分が本当はどう生きたいのか、

どんな気持ちで、どんなことを願っているのか。

 

発達障がいとの出会いは、そんな意味があるのだと思います。


2024小箱オンライン講座のご案内

2022・2023年度は、全8回のオンライン連続講座を開催しましたが、2024年度はこれまでとは少し内容を変えた形で企画しましたのでお知らせいたします。

続きを読む

再度のご連絡

家族の面接相談を申し込みいただいた方へ

2024年4月26日(金)18時台に申込フォームにてお申込みいただいて、27日(土)に、こちらから返信いたしましたが、メールが戻ってきました。

4/27にこのHPに載せたのですが、その後連絡がないようなので、再度お知らせいたします。

大変お手数ですが、正しいメールアドレスを記載して再度のお申込みをお願いいたします。

 

こちらのメールアドレスに直接連絡くださっても構いません。

ご連絡お待ちしております。

 

5/15木17:00 小箱

 

★6/13木追記★
その後、ご連絡がないようでしたので、HPトップと4/27ブログ、このブログ内のイニシャルは削除いたしました。

本人の「やりたい」を支えるには

青年期・成人期の発達障がい支援において、支援者が気をつけておきたいことがあります。


それは、彼らの「やりたい」という言葉には、時に「やらねばならぬ」が混じる場合があるということです。

続きを読む

成人期の公的サービス利用が「文化」になればいい

成人期の知的障がいのない本人さんたちが、もっと当たり前に、訪問看護やヘルパーなど生活面での公的サービスを利用するようになったらいいなあと思っています。

続きを読む

新型コロナウイルス感染症5類移行後の当ルームの対応について

2023年5月8日(月)から、新型コロナウイルス感染症が、5類感染症になります。

また世界保健機関(WHO)からも、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言を終了すると発表されました。

これらを受けた上で、当ルームでの感染対策について、お知らせいたします。

続きを読む

2023オンライン連続講座のご案内

2023年度も引き続き、当ルーム主催によるオンライン連続講座を開催いたします。

明日、5月2日(火)から受付を開始しますので、ご案内します。

続きを読む



…他のブログ記事はこちらからどうぞ!