訪問してのコンサルテーションをしています

園や学校、福祉サービス事業所など、支援現場に訪問し、スタッフさんに向けて、特性の捉え方、具体的な支援方法など助言・提案を行っています。

以前から、ご縁のあった幾つかの学校・事業所に、定期的にお伺いしていたのですが、HPにもメニューとして加えることにしました。

《概要・料金など》
サービス・料金

《内容や訪問スケジュールの詳細》
コンサルテーション


発達障がいの支援に関して、発達障害者支援法の施行から15年以上経ち、書籍やwebサイトの情報発信は本当に充実してきました。

さらに2020年度から、コロナ流行によってオンライン研修が急速に広がり、全国の著名な先生方の講演が、この福岡でも誰でも気軽に安価に聴けるようにもなりました。

となると、地方でひっそり開業している私が、今後、どんな役割が担えるだろうと、この2年ずっと考えていました。


どんなに本を読んでも、研修をたくさん聞いたとしても、目の前にいる本人(や保護者)さんに、今ここで、どのように次の一手を進めるか、いわば “支援の具体化” がわからない、これでいいのかと迷っている支援スタッフさんは多いのでは、と思います。

直接会って場を共有して、気軽にわからないことを訊ける、そんな立場の専門職がいてもいいんじゃない?それなら私にもできるかも?と考えています。


ただ私自身、発達障がい支援について、学びや経験が不充分のことがまだまだ沢山あります。
急激に増えた支援サービスの現場やその実状も知らないことだらけです。

振り返れば、特定の技法・療法を極めるというより、その時々で必要な知識や実践方法を雑多に幅広く学び、自身の日々の相談・支援に取り入れてきました。(今もです。)

脳機能の特性から現状(状態や環境)をアセスメントし、支援方法の選択肢を呈示すること、ライフステージを見通して今必要な支援を考えること、支援のプロセスに伴走すること、ならば、多少はお役に立てそうです。

こちらから正解を教える、ではなく、同じ支援者・専門職同士、知恵を出し合いながら、一緒によりよい支援を話し合っていけたらなあ…と考えております。

ご検討、ご依頼どうぞよろしくお願いいたします。


お問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ。
予約・お問い合わせ


※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、すぐにお伺いできないこともありますのでご了承ください。

※親・家族の相談は個別面接で行っていますが、グループでの相談会や座談会でのアドバイス、などもお引き受けできますのでお問い合わせください。(オンラインOK)
※訪問しての、事例検討会、グループスーパービジョンなども可能です。



※この記事へのご意見やご感想などがありましたら、こちらまでお寄せ下さい。ただし、個別の相談にはお答えいたしませんのでご了承ください。